北頭洋平埔文化園区
更新しました:2024-06-05
1762
紹介
「北頭」には平埔族の古い言葉の中で巫女という意味があり、「洋」には水や草がある住みやすい放牧地という意味があります。この地には古くから「飛番」の伝説があります。伝説によれば、馬よりも速く走る平埔族の男がおり、乾隆皇帝の前で馬と競争して勝ち、皇帝をたいそう喜ばせ、親子で天子に三度謁見したと伝えられています。現在園内にはシラヤ平埔族の資料が数多く展示されています。伝統的な草葺き屋根の建物や古い写真、飛番伝説を象徴する彫像などがあり、平埔族の特色あふれる櫓や祖先を祀る祭場などを通して平埔族の生活を知ることができます。