西羅殿
星期日:06:00 – 20:00
4.4更新:2021-03-04
8908
景點介紹
Instagram @tainantravels
景點資訊
電話 +886-6-2285354
傳真 +886-6-2203289
地址 臺南市中西區和平街90號
分類 宗教廟宇、在地藝文
營業時間
星期日:06:00 – 20:00
星期一:06:00 – 20:00
星期二:06:00 – 20:00
星期三:06:00 – 20:00
星期四:06:00 – 20:00
星期五:06:00 – 20:00
星期六:06:00 – 20:00
交通資訊
TripAdvisor 貓途鷹評論
-
Getaway810753
旅客類型:
나홀로 여행
整修中的西羅殿
到訪的時候西羅殿正在整修。廟方在外面簡易的搭建了鐵皮屋,以供信眾參拜。為主祀廣澤尊王的廟宇。古稱鳳山寺或是聖王公館。現在的廟名是日治時期的大正五年左右更改的。 -
hide2004
札幌市, 北海道
旅客類型:
一人旅
神農街近くの廟
2017年11月に台南を旅行した際に行きました。 ノスタルジックな神農街から少し離れた場所にある廟です。この一画には、接官亭、風神廟と小さいですが歴史のある廟が集まっています。私が行った時は、西羅殿、風神廟おもに大規模な修復工事中で本来の姿が見れませんでした。 -
aitainan2015
toukyou
旅客類型:
一人旅
伝統のある郭姓の方のお廟と聞いています。福建省泉州南安からの荷役の労働者達の建てた祠が始まりです。
この辺りは台南の五條港(五つの水路)で最も最初に開発された地域です。この水路が埋め立てられた先が今の民権路に通じています。その水路の名前が南勢港で廟の額に南勢街、西羅殿と書かれています。祀られているのは郭姓の廣澤尊王で郭聖王と呼ばれお廟も聖王公館と呼ばれていたようです。やがて郭姓の方が商売などで財を成し寄進し今の西羅殿に発展したとの事です。台南の有名な16歳の成人式はこのお廟が発祥と言われています。このお廟にはさまざまな物語があるので興味にある方は日本語のわかる方を探して質問してみて下さい。郭姓の方ならかなり詳しく説明してくれます。 -
MMMMOK
兵庫県
旅客類型:
一人旅
”保安廣澤尊王”
保安廣澤尊王を祀る寺院のようで、道路上のアーチが目立ちました。寺院の建物自体に高さは無く、周辺の建物内に溶け込んだ感じがしました。堂内正面に廣澤尊王像他が祀られていました。市内中心部に位置する事もあり、地元の方の参拝が続いていましたが、観光客っぽい参拝者は見当たりませんでした。
1-4則評論
免責聲明:這些評論是旅行者個人的主觀評論,並不代表臺南市政府及TripAdvisor的意見。