擇賢堂
更新:2021-03-04
3900
景點介紹
位於葉石濤紀念館附近的巷弄內,穿過巷子走進堂中有如與世隔絕,非常靜謐。擇賢堂建築維持得古色古香,白色的牆面鑲崁著木頭原色的門窗,還有點綴著些許綠色的通氣花磚,拜堂內的陳設也都維持傳統的模樣,西元1879年建造至今雖經幾次整建,但外觀並沒有與原樣差異太多,是齋教先天派的齋堂,現已由佛門法師在此住持。
景點資訊
交通資訊
TripAdvisor 貓途鷹評論
-
Estherhsiehale
台灣台北
旅客類型:
家庭式
少有的清靜寺廟
很高興有一位俗世師兄,進去裡面請女師父出來解說了一下寺的歷史。 很是典雅,清靜 清淨得不像一個觀光點,而是真正的是寺廟 樑上的雕刻一體成型 -
nanmandabu
旅客類型:
一人旅
空を感じよう
柱にまるで装飾がないシンプルな寺廟です。修行のさまたげにならないようにわざとそうしており、空を表現しているのだと説明板を読んで納得。 -
hanahkg
日本
旅客類型:
一人旅
三級古蹟
林百貨から、孔子廟に向かう途中で見つけたので寄ってみました。 路地の中にある、観音様が祭られている小さなお堂です。 -
Tomonori A
座間市, 神奈川県
旅客類型:
一人旅
どちらかといえば小さな寺院
台南市内の寺院にしてみればとっても小さな寺院だと思っております。 寺の説明書きのような看板はありませんでした。 像が堂々と建っておりました。 -
aitainan2015
toukyou
旅客類型:
一人旅
旧市内の繁華街の巷にあるお堂です。日本人には馴染みのない齊教のお堂ですが祀られているのは観音菩薩様です。
日本時代の銀座通り(中正路)の小巷にあるお堂です。齊教と言う儒教、道教、仏教、羅教などの混合した宗派のお堂です。扁額などが白木で派手ではないのでなんとなく日本風に感じますがご本尊の観音菩薩様は金ピカです。こじんまりした三合院ですので中正路から孔子廟に向かう際にこの小巷を通るといいと思います。忠義路よりも静かで安全です。
1-5則評論
免責聲明:這些評論是旅行者個人的主觀評論,並不代表臺南市政府及TripAdvisor的意見。