三老爺宮
更新:2021-03-04
5853
景點介紹
三老爺宮開基於清康熙初期,為明鄭遺臣所建祠宇,祀朱王爺(鄭成功)。鄭氏軍隊由禾寮港德慶溪(原三老爺宮前)登岸,曾駐軍於此,圍攻赤崁樓,致使荷蘭人投降。鄭氏克台後,為反清復明,奔走國事,積勞成疾,來台一年即告別人間。遺臣為崇仰且功德,乃塑造金身奉祀。
至康熙廿二年(西元1683年)清軍水師提督施琅將軍征台,嗣子鄭克塽降清,里民為避隱清官面目,而將國姓爺改尊奉為朱王爺,繼續崇奉。乾隆十五年(西元1750年)境內三老爺街,安祿境街及鴨母寮街等里民合力捐建擴大廟宇延襲至今。
至康熙廿二年(西元1683年)清軍水師提督施琅將軍征台,嗣子鄭克塽降清,里民為避隱清官面目,而將國姓爺改尊奉為朱王爺,繼續崇奉。乾隆十五年(西元1750年)境內三老爺街,安祿境街及鴨母寮街等里民合力捐建擴大廟宇延襲至今。
景點資訊
交通資訊
TripAdvisor 貓途鷹評論
-
tottoko
tokyo
細い路地の奥に有りました
台南に滞在中こちらの場所を訪れました。鴨母寮市場へ立ち寄った後、忠義路の大通りから細い路地をくねくねと入っていくと急に豪華なお寺が現れました。きれいに手入れがされていて地元の人たちから大事にされている... -
rakutabi
沖縄市, 沖縄県
旅客類型:
友達との旅行
台南の台所。
土地の食材を使った様々な惣菜や加工食品が所せましと陳列され、買い求める地元の方々が大勢いらっしゃいました。私が伺ったのは午前10時頃でしたので、混雑は過ぎ去っていたようで、ゆっくりと地元の品々を興味深く見学することができました。 -
n_a-ikawa
小田原市, 神奈川県
旅客類型:
一人旅
なんか窮屈な場所にある「鄭成功」を祀る廟。
主祀は朱王爺(鄭成功)。台湾の英雄であり「延平郡王」とも呼ばれる。台南市中西区開山路にある「延平郡王祠(開山王廟)」の方が良く知られているが、同じ主祀でも、こちらの方は規模が小さいうえ、細い路地を入った所にあるので見つけずらい。 -
Tomonori A
座間市, 神奈川県
旅客類型:
一人旅
割と小さな寺院
どちらかといえばこの寺院は割と小さな寺院でした。 たまにこの寺院を訪れる人がおりました。 あまり知名度は高くないようでした。
1-4則評論
免責聲明:這些評論是旅行者個人的主觀評論,並不代表臺南市政府及TripAdvisor的意見。